岡部小学校 親子ふれあい郷土探検!!

「親子ふれあい郷土探検」にご参加いただきありがとうございます。親子でキーワードラリーを楽しみながら、郷土の話題で盛り上がっていただけましたら幸いです。(*^ワ^*)  このイベントの実施期間は令和2年11月15日(日)9時~11月29日(日)15時です。

立石神社 たていしじんじゃ

 ☆ ぜんぶのチェックポイントを見る ☆

f:id:OkabePTA:20201018054914j:plain

たていしじんじゃのさんどう

 立石神社は、素戔嗚命(すさのうのみこと)、稲田姫命(いなだひめのみこと)、建御名方命(たけみなかたのみこと)を祭神とした由緒ある神社です。

創立は1598年、氏子が疫病に悩んでいた時に、青山八幡宮の摂社牛天皇社(ごずてんのうしゃ)の御分霊をお祀りしたところ、疫病はしだいに鎮まったので、それ以来氏神としてお祀りしてきました。 

f:id:OkabePTA:20201018055018j:plain

たていしじんじゃのさんどうととりい

f:id:OkabePTA:20201018055102j:plain

はいでん

 

f:id:OkabePTA:20201018060126j:plain

ほんでん

立石神社の本殿は4回造り変え、現在の本殿は二百年前ものです。

村の古老の話によれば、光泰寺の薬師堂は、もと

 

 

f:id:OkabePTA:20201018060203j:plain

つかいのうし

さんどうの とちゅうに「使いの牛」がすわっています。

古くから、このうしのきずやびょうきのばしょをなでると、よくなるといわれています。

あと、あたまをさするとちえをさずかり、かしこくなるともいわれています。

うしのあたまとじぶんのあたまをこうごになでてみよう。

 

 

 

キーワードは

 

☆ ぜんぶのチェックポイントを見る ☆ 

 

サイトの目次